Column-コラム

Column-コラム

「助ける」スタンスの難しさ

カウンセリングや講座を行っていると、スタンスの難しさを感じます。それは、クライアント様や講座生(カウンセラー・ヒーラーを目指す方)様に対しての距離感やサポートしていく範囲を考慮することです。魂の成長には段階があり、初期の自己愛を学ぶ段階にお...
Column-コラム

魂の覚醒とは何か

魂の覚醒をしたから人生が上手くいく…というわけでは決してなく「魂の覚醒から本当の人生が始まる」といった感じです。私たちは、魂と分離のプロセスで成長し、本当の自分を見つける旅・探求によって統合を体験していきます。その探求・統合を終えて、本来の...
Column-コラム

お人を癒す前にまずは自分から

私がスピリチュアルな道へ踏み入れた初期の頃、進んでいく原動力となっていたのは「お人を癒したい、お人に与えたい」という思いからでした。様々なテクニックや技術を習得したい!どうやったら皆様の悩みが解決するのか?といったように、私は他者のエネルギ...
Column-コラム

ブレない自分がゴールではない

ブレない自分、波動が高い自分、完璧な状態の自分…何かの素晴らしいゴールの状態が、さもずっと続けられたらきっとうまく言うのではないか?と思いがちですが、それはあくまでもプロセスにしかすぎません。成功一つとっても、その準備やその先がもちろんあり...
Column-コラム

気分の転換点は自分で創れる

私が、いつも行くスーパーで買い物をした時、777円の会計になる、という出来事がありました。すると、普段はお話することのないレジの店員さんが、「ラッキーな数字ですね!」と話しかけてくれました。実はその時の私はちょっと気分が落ち込んでいて、元気...
Column-コラム

イベント参加をやめた理由

これはとても個人的な内容なのですが…。私がイベント参加をやめた理由をお話してみたいと思います。もちろん、気持ちが乗ったら出店するかもしれませんが、今の所予定はありません。私はお祭りが好きで(でも皆とワイワイやりたいタイプでもないのですが)大...
Column-コラム

願うよりも強力なもの

それは、「決める」ということです。もはやそれが当たりまえかのように振る舞うのです。
Column-コラム

既に全ての願いは叶っている

「願っているのに叶わない」「思い通りにいかない」そんな現状はありますか?私も、同じ願いを何度も何度も願っているのに何で叶わないんだ!ということ…ありました、笑。願いが叶わない時、まず見ていきたい側面は「なぜ自分は、この現状を創っているのか?...
Column-コラム

とことん自分を優先してみる

実は、自分が最優先になっていることが自分も周りも幸せにできる、と知っていましたか?だからといって、他者を優先にしないわけではなく、「他者を優先することがいいと感じた時に、自分が自分でいられるか」ということです。その行為や行動をしている自分に...
Column-コラム

何も考えずいらぬ思考を捨て去る

これまで過ごしてきた思考の使い方は、実によくこびり付いていて、離れることが難しいことでしょう。人は、当たり前のように頭で考えて答えを出し、当たり前のように悩み、迷い、不安を繰り返していきます。一説によると人は一日に6万回も思考するのだそうで...
PAGE TOP